椎間板ヘルニア

症例報告

腰痛関係

椎間板ヘルニア

 

臨床報告

症例

46歳 男性 デスクワーク 剣道

身長 185cm 体重70kg

 

主訴

腰部痛、左下肢の痛み痺れ

 

既往歴

 

15年前に腰椎椎間板ヘルニアと診断されている。今回も同じ様な症状であり、整形外科に行くとまたヘルニアが原因ではないかと診断される。

 

現病歴

 

以後15年ほど腰痛、左下肢痛があり

学生時から剣道をしているが、現在は痛くて出来ない。

現在左足の親指とふくらはぎの外側に痺れがある。

腰も痛くて歩けない。何とか仕事には行っているが、集中出来ない。

現在は処方された痛み止めを服用している状態である。

この度同僚の紹介で、当院に来院されました。

 

 

 

カイロプラクティック評価

 

腰の可動域を全方向調べたところ、腰の曲げる、伸ばす動きは概ね問題ない様子で、左後ろをむくように腰を捻る動きで坐骨神経痛が出現することが確認できました。

 

骨盤に存在する仙腸関節という可動部分の両側に固さがあり、脊椎全体の可動性が低下していることで、日常の重力負荷が下部腰椎への集中した結果であると考えました。

 

骨盤の変位は認められないが脊椎全体の椎間関節および仙腸関節の機能が低下しており、荷重が右に偏り、右肩が下がり左腰部筋と右臀部、大腿後部の緊張が亢進、腰椎の前弯が減少していた。腹臥位において股関節の柔軟性が低下しているのが確認できた。

 

フィクセーション(関節の動きが悪い状態)は間接的に腰椎や股関節の動きに影響を及ぼし、下部腰椎に重力負荷が集中することで腰椎椎間板ヘルニアを悪化させる要因であると考え、フィクセーションを改善することで下肢痛の解消だけでなく、痛みを回避するために生じる二次的な機能障害や代償動作を抑えるためにも有効と考えた。

幸いにも初診時にて痺れが軽減しフィクセーションの改善と並行して症状も改善した。

 

加齢による椎間板の変性による進行により、30歳以降であれば徐々に水分が消失していき、高頻度で潜在的に椎間板が変性しており、無症候性の椎間板ヘルニアも多々あると考えられる。

 

幸いにこの症例は、初診時においてMRI検査画像をご持参いただき、ある程度は正確な判断ができ、正しいアプローチが選択できたのではないかと考えられます。

 

坐骨神経痛および坐骨神経痛様の下肢痛を起こす疾患として、腰椎椎間板ヘルニアの他、腰椎サブラクセーション(関節の位置が正常ではない状態)による神経根刺激および椎間関節の不適合による放散痛、仙腸関節のサブラクセーションによる放散痛および腸脛靭帯やハムストリング筋の緊張による筋肉痛、梨状筋症候群を始めとした神経絞扼障害、辷り症、変形性脊椎症など様々な疾患が考えられる。

 

今回の症例はMRI の画像所見では腰椎椎間板ヘルニアが存在していたが症状が改善した。

 

フィクセーションの除去、椎間関節の牽引による除圧などの治療で症状の改善が認められたので椎間関節症による神経根周囲の炎症刺激が原因の神経根症であったと推察した。

 

 

椎間板ヘルニア2へ